DMC映画化&アニメ化決定! 会社の昼休みに眺めていたシティリビング(OL向けのフリーペーパー)の広告で知りました。 しかし、OLさんとDMC・・・なんちゅーミスマッチ(笑)。 あ、でも姪のカトリーヌが「DMCって今OLさんに人気なんだって?」って言ってたな、そういえば。 そのDMC=デトロイト・メタル・シティが、なんと映画になるんですよ! しかも実写で… トラックバック:1 コメント:2 2007年12月02日 続きを読むread more
探す場所を間違えてた カミブログ、新宿の本屋を三件回ってやっとゲットいたしました。 音楽関連やタレント本のコーナーばかり探し回り「ないない」言ってたのですが、三件目の検索コーナーで間違いが発覚。 普通の文庫本コーナーに置いてあったのです。思い込みって怖いわぁ。 かなり難儀したけど、結果的に無事に買うことができてホッとしました。 カミブログをお… トラックバック:1 コメント:0 2007年09月26日 続きを読むread more
「「しばわんこ」が来た!」について 「「しばわんこ」が来た!」について 今日もう一冊の「しばわんこ」が届いているはずだと思って早めに帰宅しました。 昨日は玄関ドアの脇に無造作に置いてあって憤慨したけど、今日は品物は持ち帰ったとの不在票がドアに挟まっておりました。 ブログで文句言ったのが届いたんでしょうか。 ただ、メール便だと普通の宅配便とは違って、再配達の連絡は24… トラックバック:0 コメント:2 2006年05月12日 続きを読むread more
「しばわんこ」が来た! 先日Amazonに注文した「しばわんこの和のこころ2」が届きました。 シリーズ一作目と同時に注文したんだけど、2の方が先に届いちゃった。 でもレッドさんのブログにもあったように、Amazonの配送方法ってかなりいい加減。 帰宅したら玄関ドアの脇に立てかけてあるんだもん。 絵本だから郵便受けには入らないし、メール便ではなく宅配便に… トラックバック:1 コメント:2 2006年05月11日 続きを読むread more
プ~ねこ 昨日遊びに来た姪が「貸してあげる」と置いていったコミックです。 なんか、ギャグのセンスが独特、、、。 すっごいツボに入るものもあれば「はぁ、、、?」ってなものも。 でも猫たちはすんごいかわいくて活き活きとしてます。 何気ない猫の姿がたまらなくかわいくておかしくて、同じコマだけずーっと見てはにまにましちゃったり。 猫飼いなら「う… トラックバック:0 コメント:0 2006年05月08日 続きを読むread more
しばわんこの和のこころ 今日、ぶらぶらと散歩の途中で本屋に入って見つけた絵本。 「欲すいーー!」と心の中で絶叫したけど、すでに伊坂幸太郎の「終末のフール」を購入したあとだったので(手持ちがあんまなかった)今日は断念。 奥田英朗の「町長選挙」とどっちを買おうか散々迷ったんだけど、最初に「しばわんこ」を見つけていたら、迷うことなくこれを手に入れていただろう。 … トラックバック:0 コメント:0 2006年05月06日 続きを読むread more
読み出したら止まらない 遅ればせながらやっと「ダ・ヴィンチ・コード」を読みました。 もうすぐ映画も公開になるけど、トム・ハンクスかぁ、、、うーむ、、、。 義姉が「面白いよー、寝れなくなるよー」と、この本と、シリーズ第1弾の「天使と悪魔」、そしてシリーズではないけれど、同作家の「デセプション・ポイント」各々上下巻形6冊のハードカバーを貸してくれたのでした。 … トラックバック:0 コメント:2 2006年01月15日 続きを読むread more
仏教徒ですから クリスマスだというのに、この3連休は義姉の会社でバイトしておりました。 データ入力&電話かけ。 風邪気味で喉が痛いっちゅーに、延々と電話かけしてるとなぜかたばこの本数が増えるんだよね。 ずっと受話器をあててるので耳も痛い~。 でもケーキはごちそうになったし、姪っこ二人にプレゼントももらったよ。 (もちろん私もプレゼントあげまし… トラックバック:0 コメント:0 2005年12月26日 続きを読むread more
遂に完結 ついに、というか、やっと!終わりました。 忘れた頃に新刊が出て、その度にひとつふたつ前の巻から読み直して、13年間で13巻。 最終巻を読み終えての感想は一言、「わ、わからん!」です(笑)。 後半からは原作からどんどんかけ離れてきて、もはや別物と捉えた方がよくなってきてました。 どんどん難解になってくるし、絵もやたら複雑怪奇なス… トラックバック:0 コメント:0 2005年11月08日 続きを読むread more