失業かっこかりかっことじ 9月いっぱいで仕事を辞めました。 理由は、低すぎる時給と仕事内容への不満。 まあ、私の我儘といえばそうなんだけど、これ以上今の職場に居続けても、収入・スキル・経歴等すべてにおいてマイナスにしかならないと判断したから。 派遣会社の営業担当からも、今なら紹介できそうな仕事がぼちぼち入ってきてるとGOサインが出たし。 しかしまだま… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月01日 続きを読むread more
とりあえず単発 明日から17日まで、単発のお仕事をいただきました。 5月の末に、6月いっぱいで派遣先から切られるって決まってから、毎日仕事探しで右往左往。 派遣会社も新たに3社登録。 だけどこのご時勢、とにかく案件が少ない。 今はネットで仕事が検索できてエントリーもできるから、条件の合うものをみつけたらガンガン申し込む。 電話でもガシガシ… トラックバック:1 コメント:3 2009年07月02日 続きを読むread more
風に吹かれて 昨日で三年半勤めた派遣先のお仕事が終了しました。 最初の一ヶ月間は東神奈川のこんなとこに勤務。 1月から2月の一番寒い時期にハマの風に吹き曝されながらの通勤。 社屋も窓から隙間風が入り込み、ストールにひざ掛け、足元には電気ストーブでもブルブル震えながら仕事してたのが今となっては懐かしい。 神田の本社に移ってからは、気のい… トラックバック:0 コメント:4 2009年07月02日 続きを読むread more
ヤバいのか? 最近仕事がヒマなんです。 以前は定時に帰れるなんて滅多になかったのに、この頃は終業までどうやって時間をつぶそうかって悩むほど。 少ない仕事を丁寧に時間をかけてやってる状態。 おまけに以前は目をつぶってもらってた仕事中のネット、派遣社員にだけ禁止令が出た! これからどうやって暇つぶししたらいいんだろ? で、私が考えた必殺技は… トラックバック:0 コメント:0 2009年02月22日 続きを読むread more
ジャック・スパロウもびっくり? 今の派遣先は船舶関係の会社で、船に必要な様々な品物を仕入れて納めるというお仕事をしています。 私が所属している部署は、主に船の部品や修理関係を扱っていますが、たまに「なにこれ?」な注文を受けることもあります。 たとえば以前、営業社員が「ヘアカラー剤ってどこで売ってるの?」なんて言ってるのを耳にしました。 「えー?○○さん髪染めるん… トラックバック:0 コメント:0 2006年10月28日 続きを読むread more
ご褒美 この一週間はめっちゃ忙しかった。 本業もそうなんだけど、義姉から頼まれた入力のバイトが過酷でありました。 連日夜中の2時3時まで、納期の前日なんて仕事休んで(内緒)朝9時から日付が変わるまでぶっ続けでパソコンにかじりつき。 体のあちこちがギリギリ痛いし、頭は朦朧、腹も下るし。 高校生の姪なんて、翌日から沖縄へ修学旅行だというのに… トラックバック:0 コメント:4 2006年07月09日 続きを読むread more
”天上の翼”に乗って 6/15、仕事で担当しているお船の見学に行ってきました。 これがそのお船。 H社の自動車をアメリカに運ぶ船です。 ケツの方から撮影しています。 こうして見るとただのビルに見えますが、このずどーんとした図体が自動車船の特徴。 ここからドライバーが次々に自動車を乗り入れてます。 中に入ると何層にも駐車するスペースがあって、ま… トラックバック:0 コメント:2 2006年06月19日 続きを読むread more
○ンドラーのリフト 今日、会社でたまたま取った電話が例のエレベーター会社からのものでした。 この会社と取引があるということは知っていたけど(会社のビルのエレベーターはこの会社製ではないけど)、こんな事件の最中なだけにちょっとうろたえてしまいました(^^;)。 例の事件について何か説明やらお詫びやらがあるのだろうかと身構えていたら、なんのことはない、担当… トラックバック:0 コメント:0 2006年06月08日 続きを読むread more
働き者? 連休だというのにバイトしております。 と言っても義姉から頼まれた、家でできる入力の仕事。 赤ちゃん雑誌のアンケート集計です。 細かく読んでる暇はないんだけど、初めて聞く言葉もあってけっこう面白い。 「むし笑い」とか「モロー反射」とか「吸てつ反射」とか。(お暇な方はぐぐってみて。) ママたちの悩みや心配もいろいろですなぁ。 そ… トラックバック:0 コメント:2 2006年05月05日 続きを読むread more
さよなら東神奈川、歌舞伎町 今週いっぱいで現在勤務している横浜支店が閉鎖、来週月曜日から本社勤務になります。 金曜日は午後から引越し作業でした。 大量の書類や自分が引き継ぐ事になった仕事関係の細々としたものをまとめてダンボール箱に梱包。 どれが必要でどれがいらないものかの判断さえできず、とりあえず全部まとめて送ることにしました。 明日は午後から出社して、荷… トラックバック:0 コメント:0 2006年02月19日 続きを読むread more
タイムスリップ 今年に入ってから某商船会社に派遣されています。 先週1週間は神田の本社で研修していたけど、今日からは東神奈川にある支店に配属され実務に就くことになりました。 この支店のことは面接時から研修中も、いろんな人から「行ったらびっくりしますよ。」だの「建物見て帰っちゃった人もいるんですよ。」だのさんざん言われていたので、かえって楽しみにして… トラックバック:1 コメント:0 2006年01月16日 続きを読むread more
やばいぞ! 左の耳がまた痛くなってきた。 中耳炎再発か? 職業病か? 最近は電話も少なくなってきてたのに、、、。 あんま仕事の文句はここでは言いたかないけど、ほんっと疲れてる。 毎日追い立てられるように仕事をして気を抜く暇もないし。 明日こそは残業なしで帰りたいものだのう。 トラックバック:0 コメント:2 2005年06月23日 続きを読むread more
工作? 6月いっぱいで今の派遣先の期限が切れる。 いろんなことを秤にかけ悩んだ末、更新はしないことに決めた。 先日派遣会社の担当者が面談に来たときにその意思を伝え、企業側の責任者に話をしてもらうことにした。 その翌日。 直属の上司から呼ばれて面談。 私が派遣されてからこっち、仕事量が爆発的に増えたこと、仕事の配分が不均等で負担が私にか… トラックバック:0 コメント:2 2005年06月02日 続きを読むread more
やっと金曜日 今週はめちゃくちゃ仕事がハードだった。 一日中電話に追われ、その間事務作業も並行してやらなきゃならない。 電話の対応に時間を取られ、事務処理が全く進まない。 電話の回線を閉めるのが夕方6時で、そこから本格的に事務作業が始まるのだ。 チームには私を含めて派遣社員が4人いるのだが、そのうち2人の事務処理能力が、なんちゅーか、まったく… トラックバック:1 コメント:3 2005年05月21日 続きを読むread more